AY戦記(48)FOはDSTBで使える



まだP2ですが、手持ちのファーストオーダーチームは今のところ全てオートでクリアできています。少しは楽になりました。STR用に鍛えたナイトシスターチームもかなり強いので最後まで行ける感じですから、これで帝国軍さえもう少し強化すればDSTB完全制覇まであと少しといった感じです。いやぁ長い道のりですねぇ、実際。

TBは強化しなくてはならないユニット、それも普段使わない連中まで鍛えないといけないケースがあるので、面倒ですが仕方ありません。といってもDSTBのほうはなんだかんだで他のゲームモードで使える連中が多いので、強化してもマイナスにはなりません。

LSTBはホス反乱軍兵士とかスカウトみたいに強化しきってもおそらく他では使えないユニットが要求されるのがつらいところ。ホスハンとか要求しておきながら不可思議なバグの発生源になっているというあほらしいケースもあります。彼は現在では要求から外されていますが、今後復活するかもしれないので、多少は育成をしていますけど。

早いところ、全てのコンバットミッションとスペシャルミッションをクリアできるところまで到達したいですが、小隊ミッションが後半部では半分しか埋まらないので、 ユニットをより高いレベルまで育成しないと無理なのが現状です。でも、あと少しのところまで来ていると思いますので、引き続きTB特化の育成を継続していきたいと思います。

STRのほうは少しマンネリ化している部分が出てきましたが、あと3回ほどでトレイヤが開放できると思います。20位内2回+10位内1回という条件ですが・・・時間帯が合わなかったらもう少し時間がかかるかもしれません。いずれにせよ30位圏内で考えるなら、あと5回以内でOKだと思います。来月には開放できていることでしょう。素材も2つ分たまっているので、すぐにゼータ化もできます。

ここまでのシャード集め

・サイオン 8/100 (+30)
・ウィケット 81/100 (+12)
・ヴィサス 24/30 (+5)
・ボスク 24/25 (+7)

約6日間の収集状況です。ウィケットのシャード集めを、イベントに間に合わせたいので、リフレッシュして頑張っています。あと2日で9個というのも厳しそうな予感ですので、最終的にはシャードを買うかもしれません。サイオンのシャードのほうがこのところ調子が良く、この調子なら☆7まであと1か月ぐらいでしょうか。そのころにはトレイヤリードのシスチームが編成できそうです。

ヴィサスのドロップ率が渋いというのがギルドの連中の共通認識ですが、長くやっていれば平均化されて30%ぐらいに落ち着くのかもしれません。体感では16%ぐらいなんですけどね。いずれにせよ、ハードモードからのみ収集ということになれば、☆7にするのに半年ぐらいかかるのが普通なので、あまり気にしないほうがよさそうです。

どうしても欲しいキャラは時々シャードを買ったりして育成スピードを上げてもいいでしょう。懐かしいところで、サンファクのシャードは結構買いましたが、現在は彼をあまり使っていません。まぁ、そんなこともありますので、あまり一気に投資しないほうが安全かもしれませんね。

コメント

このブログの人気の投稿

ビギナーズガイド#6 タンクレイド攻略

スローンイベント 最終章