NS弱体化決定???


ヒロイックSTRのP4のDN対策のエースであるナイトシスターズの弱体化がもたらされるという話が出てきています。どうやらトレイヤを使ってアサージとアコライトなどと組み合わせると、P3からP4をオートで処理できるということらしいですね。


Youtuberのアーノルド氏がこの情報についてカバーしています。基本的に、☆7のトレイヤがカギとなっているようで、メカニックも説明してくれていますが、基本的にこの戦術は以後使えなくなるということです。基本的にループ的に同じ動作を繰り返すのは受け入れがたい仕様ということで、運営はかなりのスピードで修正に入った模様です。

わがギルドでは話題にすらなっていませんでしたが、それというのも、☆7のトレイヤが必要だからで、持ってないものを心配しても仕方がありません。それよりも、一部の人が頼りにしている、あえて育成しないゾンビを利用し、わざと倒されまくることでアサージの攻撃力アップによる大ダメージを狙う戦法ですが、これにも少し手が入るような感じらしいです。せっかくシャードを集めて育成したキャラクターたちが運営の都合で変えられるというのは多くの人にとって、厳しいことになると思います。もちろん上方修正なら歓迎ですが、たいがいは下方なわけで、STRレイドはゴールポストが常に移動するような状況ばかりですね。

要するに、ボスの理不尽なシステムがくだらない問題を引き起こしているわけで、そこを修正してしまえば終わると思います。ボスのトレイヤだって、P4で無限ループばりにこちらを倒しまくってくれます。DNとサイオンがいる間は無敵ですしね。

一応、なにがしかのお詫びが用意されるとは思いますが、それ以上にいろいろとつぎ込んだ人も多そうです。かつて修業中レイのエクスポーズ問題で炎上したのと同じように、この件についても絶賛炎上中です。ひどいのは、金曜日の夕方に修正して、土日はユーザーを無視して、月曜日にしれっと、「みなさんのお声には耳を傾けさせてもらいます」などとフォーラムに投稿して、時間がたって、多くの人が忘れるのをひたすら待つという運営の姿勢でしょうか。

まぁ、とにかく、エクスポーズの仕様の復活とセットで語ってもらいたい問題かなと思います。あるいは、理不尽な抵抗値とかスピードアップとか、ボスの特殊スキルとか。これからFODに戻って、彼らのヒロイックSTR挑戦を手伝うことを考えると、これ以上の弱体化は難易度アップではなく引退者数アップにつながるだけかなと思います。

コメント

このブログの人気の投稿

ビギナーズガイド#6 タンクレイド攻略

スローンイベント 最終章