エンドア・エスカレーション ボーナスレベルは拍子抜け


必死でウィケットのシャードを90/100まで集めて、本日なんとか☆7にしました。ちょっと足りなかった分は、もちろんショップでクリスタルを消費して買いました。自分にお疲れ様といいたいです。これで、ボーナスレベルに挑戦できるようになりました。で、攻略メモのネタにしようかと早速やってみました。

きっとすべてをイウォークで組んだチームを要求されるだろうから、手持ちでクリアできるか・・・なんて心配していましたら、イウォーク限定ではなく、手持ちのユニットはどれでも使えるようでした。で、STRで活躍中のJTRチームを投入。オートで楽勝でした。これなら、攻略に困る人はそう多くないでしょうね。

イウォークを無理やり究極まで育成させるためのイベントなのかと思っていたら、新イウォークと主にウィケットのシャードをガンガン買わせるためのイベントだったのですね。もっとも、イウォークはそこそこのレベルに育成しないとイベントがクリアできませんので、とくにイウォークたちに用途が見いだせないプレイヤーにとっては苦痛といえるでしょう。

でも、ボーナスレベルの初回クリア時の報酬は結構ナイスです。


こんな感じでモッドがずらずらと並んでいました。CDの矢印がスピードだったのでうれしい限り。ゼータ3個も悪くありません。この調子で、タルジンのイベントと合わせ追加で6個はもらえるようになりました。でも、イベントが中止されたらどうしましょう。それはあえて考えないことにします。

こうなると、月に5回のTWで最低10個、タルジンとウィケットのイベントで6個以上、が毎月のゼータの固定収入(?)になるわけで、チャレンジで数個はゲットできるでしょうから、安定してユニットをゼータ化できると思います。もちろん、艦隊アリーナの報酬のトークンで2日に1個は入手できるので、一月あたり30個程度は確実にもらえる計算になります。 そうなると、毎月、1ないし2つのゼータを投入できるようになりますね。 ありがたや。でも、私の場合はユニットの育成が間に合わない感じです。

とにかく、本来なら重課金者へのご褒美なのでしょうが、無課金でもシャードさえ集めれば報酬はもらえますので、ぜひ皆様もウィケットとマザータルジンのシャードを集めてください。もっとも、クリスタルでシャードを買ってまで集める必要があるのかはわかりません。タルジンに関してはSTRやDSTB、アリーナでも使えます。ウィケットは皆さんの手持ちのイウォークたち次第でしょう。

コメント

このブログの人気の投稿

ビギナーズガイド#6 タンクレイド攻略

スローンイベント 最終章