AY戦記(51)トレイヤ開放
本日、ようやくトレイヤを開放いたしました。意外と早かった気がします。AYでは今月末から来月にかけて続々と開放する人たちが出てくると思います。ということで、これを一つの区切りとして、F1RST ORDER DEFECTORSへ戻って、今度は彼らのヒロイックSTR挑戦のお手伝いをしたいと思います。
とはいうものの、タイミング的にTWが始まっているので、TW終了後ということになりそうです。TWとTB前は人の移動がしたくても時間が短いので、 ギルドのほうに迷惑をかけないかどうか心配ですが、決めたことなのでFODに戻ります。ヒロイック攻略までまだまだ時間はかかると思いますが、トレイヤを☆7にしたり、開放した時点で戻ってくるメンバーもいると思いますので、意外と近いうちに実現するかもしれません。
FODの現在の課題はJTRの数もそうですが、デストルーパーの数が不足しているので、そこを何とかクリアできればどうにでもなる予感はしています。ワンパを持っているメンバーもそこそこいるみたいですし、NSの育成を進めている人もいるみたいですし、他の要因はそれほど心配するほどではないと思います。
ともかく、次のJTRイベントであと10人ぐらい保持者が増えれば安泰でしょうね。 その準備を終わっている人はDTの準備をやってもらえればいいと思います。あまり強制とかできませんが、お願いはしたいところですね。もっとも、ギルドとして、STRはどうでもいいという意見が多数なら、ノーマルでやっていくしかないと思います。
良いことといえば、私が移籍すればGPが確実に120M以上になると思いますので、TWが少しは張り合いのあるものになるでしょう。これをキープするのが人集めにも有利に働くと思います。あとは、各自が慎重にゼータ化していってもらいたいと思います。私なんてまだまだゼータ化したユニットが少ないのですが、これは過去にシップストアでシャードを漁りすぎたからだと思っています。そちらからしかシャードを得られないユニットは特になくなりましたので、今はゼータのみ購入しています。
今月は新キャラが多数登場してきましたが、皆様のお気に入りはいましたか?私としてはザールバーは良いなと思っていますけど、その前に、サイオン、ヴィサス、ボスク、エンフィスあたりを終わらせる必要があるので、大変です。
オールドリパブリック絡みのレジェンダリーが控えていそうな予感もしていますので、新キャラたちもある程度は集めないといけないと思っていますけど、シャードの入手先はハードモードばかりになりそうなので、対応できるのは来年以降となる予感がしています。
コメント