AY戦記(42)MOD仕様変更はマンネリを打破?
フタを開けてみないことにはわかりませんが、MOD関連がアップデートされるようですね。このところマンネリ化しているので、何を楽しみにすればいいのかわからないという声もちらほら。今回予定されている改変はそれを打破できるのでしょうか。
個人的予想ですが、おそらく多くの人がふざけるなと怒る内容になると思います。
各モードで一番大切な要素、というか、他の人との差を生み出す最も大きな要素がMODなわけですから、ここをいじくられるのは人によってはゲームをリセットされるのに近い衝撃を与える可能性があるからです。
単に全てがプラスになるだけなら問題ないのですが、多くのプレイヤーが今まで相当MODに投資していると思いますので、慎重にやってくれることを願うばかりです。ただ、過去の例を見る限り、プレイヤーにとってのプラスというのはあまり重要視されず、陳腐化を防ぐことばかり考える傾向にあるので、不安ではあります。
ただ、スピード命の現状を変えるのは、システムを根本的に作り変える必要があると思うので、なかなか変わらないと思います。もしくは全ユニットの回避力を大幅に上昇させ、攻撃の半分は当たらないぐらいにしないと無理でしょうか。たとえ先制攻撃をしてもあたらなければさほど脅威になりませんからね。回避メタなんて時代もありましたっけ、MOD導入以前の話ではありますが。いや、これも面倒なだけですね。RNGがすべてを左右するのはつまらないですから。
ただ、ギルドでは全く話題になっていません。アリーナに力を入れているのは10人前後といったところなので仕方ありませんけどね。かくいう私も、スピードサブが+15以上のモッドが5セット揃うまで、アリーナ上位で戦えませんので適当です(笑)。 なんとか50位以内にしがみついていますが、いつまで続くのかわかりません。
LSTB強化計画は?
頑張ってローグワンの連中を強化していますが、カーバンティとスタンカフ、スタンガンの要求のオンパレードでうんざりです。でも、ある程度強化しないとP6でしっかり敵を撃破できませんので、G11をめどに頑張りたいと思います。最近、シップのアリーナでもキャシアンのシップを入れ始めたので、K2SOがそこそこ大切な予感がしています。それが終わったらフェニックスの連中なわけですが、サビーヌとかSTRでも使いますから、攻撃の要のエズラ、ゼータ化したら重要なキャラの仲間入りしそうなケイナンあたりも含めてG12化してもいいかもしれないと思い始めています。何か月かかるかわかりませんけど、ローグワンの連中よりはイベントなどでも使用頻度が高いですからね。全員パイロットだし、個人GPも上がることになります。明日はLSTBもP5に突入しますので、フェニックスの出番です。5/6が過去最高ですが、4/6で終わりそうな予感もしています。
そんなことより、ギルドのメンバーがスペシャルミッションをきっちりこなしてくれることを願うばかり。ギルドの方針としても、コンバットミッションを失敗するのは構わないけど、スペシャルミッションは成功させてくれという達しが出ています。それが正解です。どのみちGPが足りなくて☆45は無理なのですから。そうなると、スペシャルミッションで得られるGETが唯一の追加報酬なので、ぜひとも頑張りたいところです。
ここまでのシャード集め
・サイオン 40/85 (+9)・ウィケット 56/100 (+2)
・ヴィサス 13/30
なにやらKOTOR関連のキャラが登場してくるようなので、何か関連した新レジェンダリーキャラの投入がありそうな予感がしています。とりあえず、ヴィサスを集め始めました。おそらく、シスマローダーも要求される感じがします。個人的にKOTORは全然詳しくないので、思い入れも全くありません。使えるか使えないかぐらいしか判断基準が無いので様子見でもいいかもしれません。
コメント