もうすぐHSTR挑戦


おそらく、本日、新同盟として初のHSTR挑戦が始まります。何をいまさら・・・と思われる上級者の方もいらっしゃると思いますが、我が愛すべき離脱者たちは、私を除きHSTR成功の経験がありません。

最初から全開で飛ばす人、どうせ無理だとあきらめて適当にやる人、あるいはまったく何もしない人といった様々なメンバーがいます。とにかく、初挑戦に失敗すると、新同盟の存在意義すら問われるので、ここは絶対に成功させないといけません。そういう意味ではプレッシャーが半端ではありません。

一応、4%近く担当できる人間を多数確保できたので、あまり心配はしていません。おそらく実質的には30人程度でクリアできるのではないかと踏んでいます。どのみち、次のレヴァンイベントの後は、所有者が倍増すると思うので、HSTRは楽になるのは間違いありませんけどね。来月あたりから攻略成功するギルドがどんどん増えると思います。

今後のHSTR攻略キーキャラクターは、JTR、レヴァン、DT、NSといった具合になるのでしょうか。P3に関しては、NSによる高スコアは期待値みたいなもので、それを攻略途中のメンバーたちに期待するのは酷でしょう。あくまでも順位争いのためのスコアアタックが始まってからの話だと思うので、リスタートは必要ですが、CHex Mixチームの要であるDTは、HSTR対策チームの標準として今後も必要になると思います。

AチームがまずHSTRをクリア、数回の攻略成功の後、余剰戦力をBチームに割き、Bチームもクリア、そして、全体の余剰戦力をCチームに割き、Cチームもクリアというのが理想の展開ですが、どこかでTB攻略に舵を切るような場合は、そこで崩壊する可能性がありますので、トータルGPに目がくらんでしまうことなく、全体の底上げを優先できるといいなと思います。

もしも、即座にTB攻略に向かうなら、おそらく某自称エリートギルド主体のダメ同盟の関係と同じ展開になると思います。せっかく離脱できたのですから、同じ轍を踏まぬようにしたいものです。TB完全攻略はしょせん総合GP次第、それはそれで茨の道です。

ここまでのシャード集め

・エンフィス 65/100 (+1)
・T3-M4 19/100 (+9)
・エンボ 11/85 (+4)
・ジャンゴ 16/30 (+2)

このペースならT3もすぐ終わりそうです。そのあとはゆっくりオーラシングなんかを集めようかなと考えています。HSTRのP3で使えるとか言われていますので、一応、持っていた方がいいかなぁというだけの話ですが。 いや、キーラとかが先か・・・

コメント

このブログの人気の投稿

ビギナーズガイド#6 タンクレイド攻略

スローンイベント 最終章