新レイド感想
懐かしい画像でお届けします。3/1から導入された新しいレイドですが、テーマはシスの訓練ということで、敵はすべてシスの有名な方々です。といっても、ゲームの世界の話なので、私にはさっぱりわからないのですが、まぁ、映画よりはるか昔の話だそうですね。
さて、今回は・・・数日でヒロイックを攻略したギルドがあるとはいえ、かなり理不尽な出来になっている感じです。ボスにプロテクションが導入され、下手をするとダメージが入らないという感じで、FODにとってはかなり大変なチャレンジとなっています。報酬はしょぼいのでそこまで入れ込むのはちょっと・・・というのが個人的な感想。トークンの数を倍にするとか、低レベルでも最低1個はシャードが落ちてくるようにするとか・・・だめなんですかね。
T6で始めたのですが、結局T4で再開し、T4でしばらくは周回することになりました。AYではおそらくT6なのでしょうが、詳しい状況を聞いていないのでよくわかりません。T5あたりもいけそうな感じなのですが、チケットのたまり具合を考えて、レイドの開催期間とのバランスでT4が最適という感じです。3日で終われば間隔を空けずに次がスタートできます。多少は報酬が出るし、そこで得たトークンで全員の強化ができます。何より、ダメージが入りやすいのでみんな楽しそうです。
JTRがかなり有効ということで、メンバー全員が所有していることがヒロイックへの第一歩なのではないでしょうか。これを受けて、ほとんどのひとがベテラン二人を集めはじめました。直前になってパニックファームでは遅いですからね。宿題は早めにやっておくほうが後でゆっくりできます。
HAATのときのようにヒロイック攻略には半年以上かかりそうな予感もしますが、 コンテンツがすぐに陳腐化しないような難易度設定は必要でしょう。また、難易度も選べるようになっているので、ギルドの状況に合わせて進めていくことも可能です。これはありがたいですね。NAATのようにうんざりするほど長いということがなくなりそうです、自分たちの実力以上のレベルを選びさえしなければ・・・
さて、今回は・・・数日でヒロイックを攻略したギルドがあるとはいえ、かなり理不尽な出来になっている感じです。ボスにプロテクションが導入され、下手をするとダメージが入らないという感じで、FODにとってはかなり大変なチャレンジとなっています。報酬はしょぼいのでそこまで入れ込むのはちょっと・・・というのが個人的な感想。トークンの数を倍にするとか、低レベルでも最低1個はシャードが落ちてくるようにするとか・・・だめなんですかね。
T6で始めたのですが、結局T4で再開し、T4でしばらくは周回することになりました。AYではおそらくT6なのでしょうが、詳しい状況を聞いていないのでよくわかりません。T5あたりもいけそうな感じなのですが、チケットのたまり具合を考えて、レイドの開催期間とのバランスでT4が最適という感じです。3日で終われば間隔を空けずに次がスタートできます。多少は報酬が出るし、そこで得たトークンで全員の強化ができます。何より、ダメージが入りやすいのでみんな楽しそうです。
JTRがかなり有効ということで、メンバー全員が所有していることがヒロイックへの第一歩なのではないでしょうか。これを受けて、ほとんどのひとがベテラン二人を集めはじめました。直前になってパニックファームでは遅いですからね。宿題は早めにやっておくほうが後でゆっくりできます。
HAATのときのようにヒロイック攻略には半年以上かかりそうな予感もしますが、 コンテンツがすぐに陳腐化しないような難易度設定は必要でしょう。また、難易度も選べるようになっているので、ギルドの状況に合わせて進めていくことも可能です。これはありがたいですね。NAATのようにうんざりするほど長いということがなくなりそうです、自分たちの実力以上のレベルを選びさえしなければ・・・
コメント