AY戦記(8) P1で停止中

ううむ・・・すべてのJTRを投入したのものの、P1が突破できていません。初挑戦ですし、先日ゲットしたばかりの人たちが多いので、まだまだ装備レベルなどが足りていない模様です。私のほうもスコア2Mは突破しましたが、その後に投入するチームがありません。

試しにいくつかやってみたのですが、DNのプロテクションをゼロにする前にこちらがどんどんやられる始末で、これは大変な仕様になっています。ジャワチームなら少しはいけるんじゃないかと思いましたが全然ダメでした。

G12なんてR2D2ぐらいしかなかったので、基本はJTRとBB8のゼータ化とスピードがものを言うのでしょうね。エクスポーズ弱体がなければ、おそらく突破できていたかもしれませんが、確認のしようがありません。

STRにおけるキーキャラクターとしては、

・JTRチーム
・デストルーパー
・フェニックスチーム
・ナイトシスターチーム
・隠者ヨーダ
・ファーストオーダーチーム

などが挙がっています。これらを順次強化していけばたぶん何とかなると思いますが、JTRの入手がまずは必須事項ということで、前回のチャンスを逃したとしたら、数か月待たないと始動できないギルドも多数あるかもしれません。

まともな攻略を考えているギルドでJTR以外を積極的に使うパターンはあまり考えられませんので、他のチームを使用した研究もスコアに余裕が出ない限りあまり進まないと思います。

これからJTRをゲットしようと思っている方は、すぐにG11ぐらいにできるだけの装備とJTRのリード用とBB8ユニーク用のゼータ40個をキープしておいたほうがいいですよ。

全員ゲットできるとは思っていませんでしたが、まったく準備が足りていないと嘆いている面々がいました。そろそろ二度目でゲットできるような遊び方をしないとギルドを追い出されたり面倒なことになりそうなので適度に準備することは大事だと思います。これからはSTRをどうこなせるかで新人の集まりも決まるでしょうし、コアメンバーはともかくとして、離脱者が増える前にAYとしても頑張っていきたいところです。

とにかく、もう少しJTRの育成を進めて次々回ぐらいには軽くP1突破となるように頑張っていきたいものです。とにかく、週1回ぐらいでトライし続ける必要がありそうです。TBへの準備なんかもあって大変ですけど、TBで使えるキャラクターもかなり強化対象になりますので、無駄にはならないと思いますけどね。

私も育成ロードマップを見直して、この先の計画を少し立てないといけないようです。

コメント

このブログの人気の投稿

ビギナーズガイド#6 タンクレイド攻略

スローンイベント 最終章