AY戦記(4)JTRを使ってみた
JTRですが、入手できただけで満足しているわけにはいかないので、できるだけ装備を与えてみました。結果、スタンガンが足りないものの、なんとかG9までいきまして、さらにリーダースキルにためておいたゼータも投入しました。ついでにBB8のカウンターにもゼータを投入したので、しばらくはお茶を濁せることでしょう。ギルドの連中にも Good Job!と言われました。今回のイベント終了後、AYとFODを合わせてJTR保持者は42人といった感じです。40前後という予想が立てられていたそうで、まぁまぁの結果なのではないでしょうか。
これを受けて週末にもヒロイックに挑戦するようです。その前にT6がスタートしてしまい、個人的にテンション下がっていますが、とりあえず、練習がてらやるだけやってみます。参加率は80%もいかないので週末までに終わるのか不安ですけど・・・NAATの悪夢再び。
T6での結果 - だいたい2M
うちのギルドのP1テンプレチームですが、JTR,BB8,レジスタンス・トルーパー、レイ、それからヒーラーという構成になっています。私の場合、それぞれ、G9,G9,G10,G11といったところ。
とりあえず、実験としてヒーラーにジェダイコンシュラーG9を投入してみました。彼は余計なバフをつけないので良いかもしれません。それに、ヒールをかけられる頻度が一番高いのが注目したポイントです。ただ、スピードが遅いので期待はしていませんでしたけど・・・
その結果は、2Mといったところでした。うーん、他のメンバーが言うには本当にダメージが入りにくくなっているそうです。弱体化により、スコアが半分ぐらいという話で、結構影響があるのですね。装備レベルが上がればもっと伸びるとは思います。
その後、P2では出番がなく、P3でJCのかわりにZバリスを入れたほぼ同じセットアップでやってみましたが、2.5Mとなりました。数字的にはトルーパーが一番稼いでいます。JTRチームで使えば、スペシャルでもエクスポーズが入るので、ノーマルよりもスペシャルを多用しがちなAIとの相性もよさそうな感じです。
いずれにせよ、どのチームにもヒーラーを入れることが大切な予感がしています。そうなると、サポート要員としては隠者ヨーダが筆頭になりそうですね。レジスタンスだと、ホルドーが無料化されれば入れてみたいと思っていますが先の話でしょう。(ローズは・・・あんまりエネルギーを使いたくないのですが、彼女がいればTBで第二のレジスタンスチームを編成できるかもしれないので、たぶん集めると思います。)
まずは1チームだけでもまともにダメージが入る構成を整えて、徐々に対応していこうと思います。なるべく早いうちにJTR、BB8、レジスタンス・トルーパー、レイをG12にすれば、第一段階終了かもしれません。
もう一つのチームとして回復力の高いKRUチームも編成できたらいいなと思います。FOExが必要なのですが、それはまだまだ待つ必要がありそうです。彼が無料化される前にKRUのシャード集めが終わればいいのですけどね。カンティーナでなくサイドバトルに来たらお手上げですけど・・・
これだけ理不尽な内容の新レイド、攻略できた人たちはいろんな意味ですごいと思います。個人的にはまだまだ先だと思いますが、準備はしていこうと思います。ただし、攻略情報がどんどん出てくると思うので、鉄板のJTR以外はゆっくりやるつもりです。もっとも、攻略情報といっても提供者がテストアカウントとかで試していることは私にはできませんので、さほどあてにしていないのも事実です。
ここまでのシャード集め
・KRU 59/85・クレニック 36/100
正直KRU以外は適当です。DSTBでの小隊ミッションで活躍するクレニックが少しずつ伸びていますが、数字的にあと2か月コースな予感。ギルド内の競争とか命令とかはないのでゆっくりやらせてもらっています。
コメント