FOD戦記(11)新レイド
新レイドがやってきましたが、皆様、いかがでしょうか。
FODではとりえあずT6からやっちゃおう!とノリで選択してしまいましたが・・・かなりつらいことになっています。これ、1か月近くかかりそうな感じがします。
新レイドは7段階から選べるので、おそらくNAATのような下方修正はないと思います。ダメなら下のレベルを選んでやってくれ!という感じですね。もしかしたら、T6はキャンセルして、もうちょっと簡単なほうから始めるかもしれません。いくつかのギルドではそうしているみたいですしね。ヒロイック制覇まで1年近くかかるでしょうか、私たちの場合。
で、どのチームが有効か?という話になるのですけど、現時点でJTRリードは鉄板のようです。 持っていない人のほうが多いので、次回のJTRイベント以降に期待でしょうか。
しかし、P1のスコアを見るとゼロが見事に並んでいます。DNの回復するプロテクションによっていくらやってもダメージが入らない人も多いということです。ただでさえ体力が多いボスにプロテクションを実装するのはやりすぎな気がしますけど、攻略する醍醐味ってやつが味わえて楽しい!という人のほうが世の中多いのでしょうか。手持ちのDNがあれぐらい強ければうれしいですね。P4でもDNが登場するので、悪夢としか言いようがありません。
こうなると、どのキャラクターが使えるかを真剣に考える必要があるのですが、TMコントロールができるキャラクターとスピード、そしてプロテクションを無視できる攻撃ができるユニットが重宝されると思います。前々から騒がれていたシスアサシンとシストルーパーはプロテクションが無視できるので、確かにDNにダメージが入るかもしれません。あるいは、ナイトシスターズの感染も少しは可能性があると思います。ただ、DNの抵抗力が高いようで、エクスポーズなどがなかなか入らないので、ノーマルのレジスタンスチームでは確実に苦戦します。
面白いことに反乱軍チームよりも、適当に育成していたダスチャリードのジャワチームのほうがダメージが入るという報告がギルド内でありました。苦し紛れに投入したHAAT P2で使用していたようなドロイドとジャワの混成チームもそこそこダメージが入るようです。やけくそになって投入した部分もあるかもしれませんが、意外な効果があって驚きました。といっても10Mとかの話ではありませんけどね。1Mに満たないレベルの話です。
ただ、これでAYとFODの差がますます開くのが懸念されます。
個人的にはまずは、二つの120Mギルドを作って、全員が最大級の報酬をもらえるようにしてから底上げを狙うほうがいいと思っていたりします。それから、もう一つ別のギルドと提携して、カジュアルなメンバーの受け入れ先を作ってあげるといいかなと思っています。FODではカジュアルでもHAATレベルなら問題なく対応できるメンバーが多いので、HAATで苦戦しているギルドにとってはプラスになる可能性もあります。そこでやる気のある人はFODなりAYに行ってもらって・・・ちょっと虫が良すぎますね。
AYでヒロイックが攻略できるようになれば、徐々にプレイヤーが戻ってくると思います。そうやってHAATもこなせるようになりましたから。今はTBメインで全体の底上げをしていくしかありません。
・KRU 38/65
・ショアトルーパー 97/100
やっとここまできました。ショアトルーパーはあと数日で☆7にできるでしょう。タイリーパーの設計図集めも継続するので、それが終わるまでずっとここはお世話になると思いますけど。いつになったら装備にエネルギーを使えるようになるのやら・・・
FODではとりえあずT6からやっちゃおう!とノリで選択してしまいましたが・・・かなりつらいことになっています。これ、1か月近くかかりそうな感じがします。
新レイドは7段階から選べるので、おそらくNAATのような下方修正はないと思います。ダメなら下のレベルを選んでやってくれ!という感じですね。もしかしたら、T6はキャンセルして、もうちょっと簡単なほうから始めるかもしれません。いくつかのギルドではそうしているみたいですしね。ヒロイック制覇まで1年近くかかるでしょうか、私たちの場合。
で、どのチームが有効か?という話になるのですけど、現時点でJTRリードは鉄板のようです。 持っていない人のほうが多いので、次回のJTRイベント以降に期待でしょうか。
しかし、P1のスコアを見るとゼロが見事に並んでいます。DNの回復するプロテクションによっていくらやってもダメージが入らない人も多いということです。ただでさえ体力が多いボスにプロテクションを実装するのはやりすぎな気がしますけど、攻略する醍醐味ってやつが味わえて楽しい!という人のほうが世の中多いのでしょうか。手持ちのDNがあれぐらい強ければうれしいですね。P4でもDNが登場するので、悪夢としか言いようがありません。
こうなると、どのキャラクターが使えるかを真剣に考える必要があるのですが、TMコントロールができるキャラクターとスピード、そしてプロテクションを無視できる攻撃ができるユニットが重宝されると思います。前々から騒がれていたシスアサシンとシストルーパーはプロテクションが無視できるので、確かにDNにダメージが入るかもしれません。あるいは、ナイトシスターズの感染も少しは可能性があると思います。ただ、DNの抵抗力が高いようで、エクスポーズなどがなかなか入らないので、ノーマルのレジスタンスチームでは確実に苦戦します。
面白いことに反乱軍チームよりも、適当に育成していたダスチャリードのジャワチームのほうがダメージが入るという報告がギルド内でありました。苦し紛れに投入したHAAT P2で使用していたようなドロイドとジャワの混成チームもそこそこダメージが入るようです。やけくそになって投入した部分もあるかもしれませんが、意外な効果があって驚きました。といっても10Mとかの話ではありませんけどね。1Mに満たないレベルの話です。
ただ、これでAYとFODの差がますます開くのが懸念されます。
個人的にはまずは、二つの120Mギルドを作って、全員が最大級の報酬をもらえるようにしてから底上げを狙うほうがいいと思っていたりします。それから、もう一つ別のギルドと提携して、カジュアルなメンバーの受け入れ先を作ってあげるといいかなと思っています。FODではカジュアルでもHAATレベルなら問題なく対応できるメンバーが多いので、HAATで苦戦しているギルドにとってはプラスになる可能性もあります。そこでやる気のある人はFODなりAYに行ってもらって・・・ちょっと虫が良すぎますね。
AYでヒロイックが攻略できるようになれば、徐々にプレイヤーが戻ってくると思います。そうやってHAATもこなせるようになりましたから。今はTBメインで全体の底上げをしていくしかありません。
ここまでのシャード集め
・DT 61/100・KRU 38/65
・ショアトルーパー 97/100
やっとここまできました。ショアトルーパーはあと数日で☆7にできるでしょう。タイリーパーの設計図集めも継続するので、それが終わるまでずっとここはお世話になると思いますけど。いつになったら装備にエネルギーを使えるようになるのやら・・・
コメント