マーベル新ゲームとSWGOH


最近、マーベルストライクフォースというSWGOHに似た感じのゲームが登場したようで、Game Changerの皆様もこぞってあっちのコンテンツを作っていますね。

ということは、SWGOHのほうは多少おろそかになるでしょうから、攻略法なんかを自分で探していかないといけないかもしれません。テストサーバーでの数字とかはあてにならないのは事実なんですけど、チームやスキルの使い方なんかは参考になるので、彼らのビデオは頼りにしていました。

いずれにせよ、ライバルゲームの登場は影響があると思いますので、運営としてもいろいろとユーザー懐柔策に出てもおかしくはありません。スターウォーズを利用した殿様商売も終わりですね。 映画もさんざんでおもちゃも売れ残っている現在、ゲームとして面白くないとどんどん人が離れてしまうので、今後もしばらくはユーザーのご機嫌取りが続くかと思います。

レイドの仕様を改善してもらいたいですねぇ・・・もうちょっと敷居を低くしてもらえれば、多くのギルドも張り合いがでると思います。

だいたいこのレベルじゃないとクリアできない・・・というのがわかってきたので、がんばってそこに到達しようというメンバーがいる一方で、やってられないと引退を決めるメンバーも若干増えてきました。

簡単すぎてもこまりますけど、完全なる抵抗力とか無限スピードとかいった理不尽な内容は必要ないと思います。これが改められれば、まぁ、もう少し続けようかなという人も出てくるでしょう。ボスが強いほうが攻略されにくいのですが、理不尽度を難易度と言い換えても意味がないです。

また、プレイヤーを強化してから難しいレイドを出すという感じでやったほうがいいと思います。チャレンジうんぬんとか言っていますけど、私たちはフォースが使えないので手足を縛られた状態ではちょっと・・・。

突き詰めて考えれば、楽して報酬がもらえたほうがいいわけですけど、いろいろな仕掛けを見直す時期かもしれません。

私はこのゲームは嫌いではないのでもう少し続けます。ただ、第一線で頑張ろうとは思っていません。自分でできる範囲で楽しみたいと思います。

コメント

このブログの人気の投稿

ビギナーズガイド#6 タンクレイド攻略

スローンイベント 最終章