TWの時は書くことがないです
TWはカジュアルなので、本当に書くことがありませんでした。GACも適当にこなしています。クロミウムまで上がってしまえば、アイテムも全部買えるようになるので、不便もないかと思います。報酬も差があるにはありますが、どのみち少ないので、さほどやる気が・・・
それはさておき、11月ぐらいにまた大きな変化があるみたいですね。9月末はおそらくGeo-LSTBがやってくるような気もしますが、バグだらけでないことを祈ります。また、難易度は運営のことですから無茶苦茶高く設定してくると思いますので、手持ちが通用しなくてもがっかりしないようにしたいと思います。来年には適度に対応できるようになると思いますので、じっくりいきましょう。
レリックとかいろいろと話題になってはいますが、正直アリーナがどうでもよくなるだけかもしれません。今後はトップ戦線で生き残るには課金が前提になってくるのでしょうかねぇ。戦略も重要だと思いますが、限界はあると思います。
個人的に期待しているのは早期のレベルキャップ開放です。イベントとか陳腐化するのが増えるかもしれませんけど、ステータス的には昨今の状況ではG13とかのほうが強力な要素でしょう。GP的にもプラスになると思いますし、TBも少しはハンディが減ると思います。HSTRももっと一般化するでしょうね。ただ、従来の方式になるのかどうかが不安なところ。もちろん、日々のログインでレベルを上げないといけませんし、85に到達しているキャラクターのレベル上げにも特殊な装備やアイテムが要求される可能性もありますね。レベルアップぐらいは普通にしておいてもらいたいと願う今日このごろです。
ここまでのシャード集め
- シャアク・ティ 26/30 (+5)
- 皇帝のシャトル 92/100 (+4)
- アナキンのEta-2 99/100 (+9)
- B-28 91/100 (+5)
- エボン・ホーク 47/100 (+10)
さてさて少し間が空いてしまいましたが、こんな感じで伸びています。アナキンのシップはゼロの日が続いていましたが、このところ安定して落ちてきます。明日にはようやく☆7でしょうか。後1個でリフレッシュするのはもったいありませんから、待つことにします。これでアナキンが終わるので、シャァク・ティをリフレッシュしようかと企んでいます。TB的には皇帝のシャトルのほうが大切なんですけどね。
コメント