アナキンイベのための準備
激ムズと私が感じるアナキンイベントですが、一夜明けてシップ部はクリアできた人がちらほら出てきました。でも、その人たちにとってもTier2は鬼だそうで、もうちょっとがんばらないとクリアできない!と言っていた人もいました。私はそこまで進んでいませんのでいまいちわかりませんが、シップ部に関しては少し希望が持てる話がいくつか出てきました。
10/14/2019 補足:私も突破できました。https://swgohfod.blogspot.com/2019/10/tier.html
前回のエントリーでG13じゃないと無理???と思い込んでいましたが、実際はG13までは要求されないとのことです。成功した人でG13で要求キャラを揃えていたのは1人だけで、オールG12でも楽勝だったという話です。オールG12にするのが大変なんだよ!とかいう怨嗟の声は脇に置いておいて、とりあえず、目標G12でOKということなら若干気が楽になりました。
ギルドのメンバーたちの感想によると、とりあえずタンク役のファイブスは無いと厳しいかもということでした。弱体解除役のアソーカも必須、攻撃の要のアナキンですが、やられてしまうことも多いので、結構大変だったそうです。まぁ、一発でクリアできた人も数名いたので、T1シップバトルの難易度は普通だろうとのことでした。
手持ちのクローンをはじめとしたパイロットたちを見てみると・・・
- レックス G12
- ファイブス G9
- サージェント G10
- アソーカ G11
- アナキン G13
- プロ・クーン G11
- メイス G11
10/14/2019 補足:それほど強化せずにクリアはできました。こちらの記事をご覧ください。
まずはシップをクリアしないといけないので、ここからスタートです。本当にクローンとシップはさぼりすぎました。HAATのときに少し強化していたのですが、育成途中で他の強力なチームが登場してそっちに興味が移ってしまい、振り返ることすらないままずっと放置していました。ホスのLSTBでも活躍できるよ!という声もあり、ちょこっと育成しようかとも思ったのですが、結局DSTBがやってきてそっちにエネルギーを割かないといけなくなったりしたので、再び放置でした。
第501軍団というタグが登場したときも、Geo-DSTBの準備のためにエネルギーを使いまくったので、後回し決定でしたが、このイベントのおかげでようやく彼らを強化する理由がもらえた気がします。まぁGeo-LSTBでも使うと思うので、遅かれ早かれ強化するしかなかったとは思いますけどね。
でもアナキン将軍はメタの一角にはなると思います。ギルドのとあるトッププレイヤーが分析するには、真のメタ破壊者は「次の映画公開の時にやってくる!」だそうです。本命はそっちだぞ!なんて言っていました。まぁ、どうなるのか私のような平凡なプレイヤーにはわかりませんが、次の映画がどれだけEP8を挽回できるのか楽しみにしておきます。EP8が無かったことになるのか?EP8を超える破壊をもたらすのか?それはディズニーのみ知る・・・ですね。
コメント