TWでのルールと対応


皆さんのギルドでもTWの参加に関するルールを設けているケースがあると思います。TW大好きな人たちが集まっているBチームでは、前回のTWでスコアがゼロだった人は基本次のTWへの参加は禁止となっています。で、それを無視して参加ボタンだけ押している人たちへの対処なんですが、ゲーム内チャットなんかで呼びかけても無視で、Discordでも無反応。本当にオフィサーとしては頭が痛いところです。

こういうときにどうするかというと、TWの締め切り前にいったんギルドを追放するしかないんですよね。個人的にはあまり好きなやり方ではないんですけど、これ以外に方法が無いので仕方ありません。ディフェンスだけでも配置してくれるといいのですけど、その人がいつまでたっても配置しないので、他の人が仕方なく埋めるケースもあります。

仕方なくBチーム式をAチームでも採用することになりました。参加して何らかのポイントを稼がないと報酬は出ませんし、ディフェンスの配置もその人の分だけ余計に出さなくてはなりませんので、全体として負担が増えます。ただでさえ勝利のチャンスが少ないのに、無駄に手駒を使ってしまうことにもつながります。

で、本日、さっそく1名追放されました。本人がなぜ追放されたかわかっているかは疑問ですけど、GPでいうと4Mを超えている人なんで、戻ってきてくれればいいのですが、本人が勘違いするとよそのギルドに移ってしまうかもしれません。これってリスクですね。普段からコミュニケーションがしっかり取れていればいいのですけど、なかなかどうして難しい人もいます。

私もDiscordはなるべくチェックしますけど、サーバー数が増えてくると全部をチェックするだけで膨大な時間がかかるので、自分のギルドとアライアンス全体チャットぐらいしかチェックできません。

とにかく、AとBチームではTWに関するポリシーがありまして、とにかくスコアがゼロにさえならなければ参加OKというだけなんで厳しいとは思いませんが、他の人への負担を増やす行為だけは避けてもらいたいと思います。どのみち、スコアゼロの人は何ももらえないし、参加してもしなくても同じだと思うのですが・・・もしかして、レイド感覚で参加ボタンを押せば何らかの報酬をもらえると勘違いしていないことを願うばかりです。

今日のシャァク・ティ 48/85 (+5)

じわじわと進んでおります。Tier2ではゼータさえあればG12でも行けるという話を耳にしておりますので、とりあえず、シャァク・ティ以外をG12にして頑張ろうかと考えていますが、パドメの装備上げはきついですねぇ・・・G13なんて考える余裕がないほどです。

T4に関しては、攻略できた人たちに情報を見る限り、B1のスピードとドロイデカの装備レベルが結構なキーみたいな印象を受けます。やはりB1はG12にしてG12.5を埋めたほうがよさげです。モッドがダメならG13にしてスピードを少しでも上げないといけないということでしょうか。ドロイデカはG12で大丈夫かなと思っていますが、ゼータは必須でしょうねぇ・・・やることがたくさんありますが、とりあえず、一歩一歩進めていきます。

コメント

匿名 さんのコメント…
戦闘参加(負けたら戦旗0)したら報酬貰えるの知ってます?
管理人HY さんのコメント…
え、そうなんですか?知りませんでした。お恥ずかしい限りです。ううん、実質貢献ゼロというのにそういう抜け道があったとは・・・

情報ありがとうございます。今まで真面目にやりすぎていて、そういう検証はしたことありませんでした。

このブログの人気の投稿

ビギナーズガイド#6 タンクレイド攻略

スローンイベント 最終章