TWであきらめの境地?
わがギルドの方針としては、とにかくTWに参加したらバナーを獲得しよう!というものがあります。ゼータなどの素材を得られるチャンスですので、なるべく多くの人が報酬にありつけるようにしたいというオフィサーたちの親心から来ていまして、実際に勝敗なんてのは二の次になっております。
ディフェンス配置ができれば安泰なんですが、それができない場合は、本当に苦戦します。攻撃成功は相手によりけりで、今どきの強豪ギルドと対戦するとまったく歯が立たないこともありえます。ディフェンス配置さえできれば楽して報酬ゲットなんですけどね。前回はうっかりして配置し忘れたのでえらい苦労をしました。
今回はばっちり6チームを配置できましたので、さしあたっては安泰ですが、オフェンスで使えるチームはきっちり残すことにしています。レリックの導入後、オフェンスは本当に辛くなったので、とにかく相手のマラックをつぶせるチームを残さないといけないのですが、これがまた大変です。
とはいうものの、実際にマラック対策チームを持っている人はさほど多くないので、相手の最前線を崩せず終わるパターンもこれまでにありました。まぁ、負けても勝ってもゼータはもらえるので気軽に参加してもらいたいとは思います。GPが200M到達目前なので、勝たせてくれそうな相手に当たる可能性はゼロに近いですけどね・・・
今回は久々のフルメンバーなので、どうなるか楽しみでもあります。GACも始まりますけど、なんだかモチベーションが・・・今回もディフェンスだけやってあとは放置になるかもしれません。いつまでたっても上のランクに行けませんが、さしあたって少しの報酬が貰えればいいかなと。
最近ではアリーナもオートで流していて、2戦だけやってあとは放置パターンが多いです。50位以内に居座っていられるのは私のチームが強いのではなく、引退者が増えているからかなぁ・・・なんてぼんやり考えています。シャードの談合連中もトップ10はそれなりに元気がありますが、それ以外は本当に適当にやっている感が漂っています。KOTORがらみのコンテンツは本当にいろいろとぶち壊してくれました。
レリックで他の勢力が強くなる可能性もありますので、KOTORメタも終わりに近づいている感もありますけど、ここまで投資したので、もう少しだけ使えて欲しいと思う今日この頃です。マラックのためにどれだけ資材を投入したかを考えるだけでうんざりですけどね。最低GP要求は本当にいやなシステムです。まぁ、それを満たすぐらいじゃないとクリアできなかったとは思いますけど・・・
そういえばG13化もメンバーたちがいろいろと思い思いにやっていて面白いですね。思い入れ優先の人、シップ優先の人、とにかく自分が持っているキャラで一番強いやつにやってみただけの人・・・まぁ、いろいろとフィードバックが得られて面白いかもしれません。
コメント