TB ☆25で終了


さて、先日の作戦がうまくいったみたいで、無事に☆25に到達できました。あまり後半は役に立てず申し訳ない気持ちでいっぱいでしたけど、P4は皆さん苦しんでいるみたいなので、これからですね。レベルキャップ開放があるのかどうかすら怪しくなりましたけど、相手のレベルが100だというのにこっちが85で固定では、ハンディがきつすぎます。こういう明らかに不利な難易度設定はHSTRの時から続いていますけどね。


個人的にはP2までは確実に貢献はできていると思っていますが、課題はまだまだ多く、ジオノージアンのレリック化、NSチームの補強、シス帝国ユニットの育成、ここらへんをクリアできないと完全対応はまだまだです。 ワットのシャードは供給する側に回りましたので、ほっとしています。今回は12個でした。まだまだ増えていくとは思います。

さらに、シップが完敗状態なので、ハウンズトゥースに頼らないでも勝てるぐらいに育成する必要がありそうです。でも、すべてのパイロットをG12以上にするのはかなり骨が折れそうです。

 とりあえず、今後のDSTBにおける目標は☆27ぐらいでしょうか。LSTBに関してはあまり情報もなく、かなり困難だろうとは思います。

さてさて、マラックやGASイベントで学んだことといえば、とにかくGEトークンは貯めておけ!ですね。MK2に関しては、グリーヴァスのシップも登場することですし、とりあえずGKの母艦を☆6にするのかどうかも悩みどころなんですけど、LSTBで強制使用ということにでもならない限り、とりあえずトークンは貯めておく方向でいこうと思います。いつになったら装備が買えるのか・・・

個人的な希望としては、TBを現在の月2回開催ではなく、もう少し増やしてほしいところ。36時間ではなく、24時間にしてくれれば、多分実現できると思いますけどね。まぁ、ホスを選択するギルドとの兼ね合いも考えないとだめなのでしょうけど。あとは、GETをもらえるチャンスをもっと増やしてもらうしかないです。

HSTRだけでなく、ピットやHAATでも得られるようにしてくれると助かるのですけどね。もちろん、ノーマルでもヒロイックでも。あとは、クリスタルで買えるようにしたら、売り上げも上がるのではないでしょうか。

正直、母艦に関しては他のものと同じく、月1のイベントでシャードが10個もらえるやつを導入してもらってもいいと思いますけどね。で、ペースを上げたい人はパックを買うっていうパターンです。まぁ、ないでしょうけど・・・

あとは、TWとTBを選択できるようにするとか。そうすれば、我がギルドのようなケースではずっとTBができるのですけどね。現状を見る限り、TWを選択するギルドも減りそうな予感。

まぁ、そんなこんなでギルドメンバーの皆さんには感謝したいと思います。今回からDチームも挑戦した模様ですが、☆10個を獲得したそうです。ホスに比べて報酬がどうなのかよくわかりませんが、MK2トークンを得られるのはでかいですよね。

今日のシャァク・ティ 6/100 残り94

スローペースで進んでおります。そろそろ育成計画もしっかり考えないといけませんねぇ。イベントばかり追いかけても厳しいというか、うーん、地力をつけないと今後はダメかもしれません。とにかく、今のギルドではそこまで高度なことは要求されないのですけど、シップ部を強化したほうがよさそうです。

コメント

このブログの人気の投稿

ビギナーズガイド#6 タンクレイド攻略

スローンイベント 最終章