マラックイベント・・・中止


あきれてものが言えませんが、マラックイベントが帰ってきたとほぼ同時に中止になりました。またもやシャードがゲットできた模様です。何をやっているのでしょうねぇ。公式フォーラムも大荒れです。日本語のフォーラムは静かでしょうけどね。というか、あれ、機能しているんですか?ローションさんのブログの記事にリンク張っているだけのような気が・・・

他のレジェンダリーイベントみたいに、一度クリアしたら遊べないようにすればいいだけなんですけど、一体何を狙っているのでしょうね。何もゲットできないのにめんどくさいイベントを何度も遊ぶプレイヤーのほうが少ないと思います。運営にとっては自慢のイベントだったのでしょうが、これほど問題が起きるなら、プレイヤーからしてみると迷惑なだけかなと。2度目のときは問題なかったのに、何か小細工をしようとしたのでしょうか。

すでに要求キャラに装備とかつぎ込んだ人がいると思います。当然、お金を使って最後の装備を埋めた人もたくさんいると思います。そういう人にとっては非常に困ります。足りないGPを埋めるためにゼータを投入した人もいるでしょう。それが返却されるとは思えません。

これを機に、エピックなんちゃらも旅路系と同系列に☆7開放にするか、レジェンダリーのようにある程度の☆でも開始できるようにするほうがいいでしょうね。旅路系の扱いでいいと思います。単純に難易度の高い旅路系のイベントということでいいでしょう。集めるだけでも大変なのに、装備上げも要求するのはちょっと無理があると思いますので、難易度に見合うご褒美も用意すべきですね。

それはさておき、この不始末をどうするか?という点に注目が集まっています。もう、こうなったら、☆7マラックを持っていない人には150シャードを全員に配布し、持っている人には、180個分のGEトークンを返還ぐらいでしょうかね。イベントとしての価値を認めろというのも無理かなと。一度開放したら誰でもいずれは☆7にするでしょうし。クリスタルも忘れずに!という感じですか。まぁ、これでマラックイベント自体の価値はゼロになりますが、自業自得ということですね。

せっかく準備してきた人にとっては数回の延期は耐え難いと思いますし、せっかくゲットしたのに取り上げられたりするのも納得ができないでしょう。G11前提ぐらいのイベントなら装備とかもさほど費やしていないでしょうが、G12前提のイベントなんで相当つぎ込ませているはず。だから、装備全部返還とかでもいきたいところですが、これは本当に個々の請求に対応する形になるかなと思います。

コメント

このブログの人気の投稿

ビギナーズガイド#6 タンクレイド攻略

スローンイベント 最終章