虎の子キャラの強さを維持する?

さぁ、最近追加されたこのキャラ、ハックス将軍ですが、EP8ではとてもかわいそうな扱いを受けていましたね。そしてSWGOHではどうなんでしょう?FO勢に大きなパワーをもたらすサポートキャラみたいな感じで導入されましたが、おそらくリリース直後に弱体化なんてことになりそうな感じですね。


まぁドル箱のGASがやられてしまうような事態を避けるべく、必死で修正はすると思います。 もうね、スキル構成を複雑にしすぎたんでしょう。昔のように、リーダースキルで全体あるいは特定のファクションの何かを1つあるいは2つぐらい強化する程度にしておけば単純でよかったのに思います。一つのキャラにあれこれ盛り込みすぎた結果、どう直せばいいのかわからないのかもしれません。ユニークなんだかリーダーなんだかわからないスキルが増えてますしね。

でも、もう後戻りはできないと思うので、今後も新キャラが出るたびにドル箱ユニットのための弱体化なんかがされ続けると思います。とりあえず、あれだけゲットするのが大変なGASとかマラックとかが簡単にやられたら話にならないという気持ちもわかりますけど、アリーナで1強とか2強とかいう状態を続けるほうが不健全な気もしますね。

運営は勝手に決めているのでしょうけど、プレイヤーそれぞれにスターウォーズ最強キャラのランキングみたいなのがあるでしょう。キャラゲーなので、そういった思い入れを軽視するのはどうなのかなぁと思います。

いずれにせよ、映画が公開されたらレジスタンスとFOへのテコ入れが始まるとは思います。嫌な予感しかしない新しいレジェンダリーイベントも来るでしょうし、新レイドも来るかもしれません。でも、ここまでの流れを考えると、攻略できるのは2年先とか当たり前になりそうなんで、HSTRの時みたいに頑張れるかどうかわかりません。

アライアンス的にもまたサポートとかを考えるようになるのでしょうけど、対応できる人がそもそもいないような難易度で攻めてこられたら、本当にどうなるかわかりません。

さて、今回のLSTB再開ですけど、ホスを選択するギルドもけっこう出てきているみたいですね。GET2をとるか否かという感じなんですけど、うーん、ボイコットとかそういう意思表示もあるとかないとか。報酬が出る以上、遊ぶ価値はゼロじゃないので、メンバーの意思を尊重して決めるしかないですね。

我がギルドの場合は、GKのシップを集めている人が多く、とにかく、☆7にしないことには何も始まらないので、GET2が最優先ということになりました。TB担当オフィサーの予想は☆9ぐらいだという話です。まずはホスの報酬レベルを考えると、もらえるクリスタルは減りますが、装備なんかではGeoのほうが良いわけですから、まったくの損失にはならないだろうということです。

それに、各ミッションをこなせないのは当たり前なわけですから、プレッシャーもゼロですしね。基本、オートで流しても大丈夫なぐらいでしょうか。そういう意味でリラックスして挑めます。できる準備といえば、少しでも各人がGPを増やすぐらいです。

ここまでのシャード集め

バルチャーD 13/100 (+6)
ARCトルーパー 47/65 (+3)

コメント

このブログの人気の投稿

ビギナーズガイド#6 タンクレイド攻略

スローンイベント 最終章