GASイベント 攻略編2 Tier2クリア
本日12/27からGASイベントが帰ってきました。前回のエントリーで攻略法をご紹介しましたが、ようやく実践するチャンスです。モッドなんかは4時ぐらいにチェックして直しておきました。で、苦闘すること30分ぐらい、ようやくTier2を突破できました。
さて、今回使用したユニットは以下の通りです。正直、スピードとHPが重要という感じでした。攻略時の動画はこちら
1. パドメ G12 SP 286 HP 49K
2. C-3PO G12 SP 258 HP 40K
3. シャアク・ティ G12 SP 274 HP 35K
4. ケノービ G13 R4 SP 272 HP 79K
5. アソーカ G12 SP 117 HP 36K
何度もアソーカをレリック化しようと思いましたが、とりあえずミニマムってのが大事だと思いましたので、本日中にクリアできなかったら考えようとモッドを入れ替えたりして粘りました。一応、動画を撮っておいたので、後日公開できるかなと思います。
ポイントとしては、前回紹介したやり方を押さえていれば何とかなると思います。あとは、本当に運ですね。例えば、パドメのスタンがグリーヴァスに効かなかったりすると一気にやられるケースもありました。
モッドの構成ですが、スピードが上記ぐらいの数字に到達するのが重要で、スピードモッド中心でもOKだと思います。パドメとシャアク・ティはスピードとHP、C-3POはスピードと有効性、GKは全部HPモッド、アソーカはCDとHPモッドでした。
GKはスピードとHPが必要なため全部HPモッドにしましたけど、271以上を実現するのは結構大変かもしれません。ですので、レリック化をすることで追加でスピードアップとHPアップを考えたわけです。モッドの調整だけでG12でもいける可能性はありますけど、7万ぐらいないと連続で攻撃を食らった直後のグリーヴァスに一撃でやられたりするかもしれません。
また、シャァク・ティが真っ先にやられたりしましたけど、他のユニットが生き残っていたら何とかなったという感じです。Tier2の必須キャラの中で、ほとんどの人が一番最後に☆7にするであろうユニットですから仕方ないですよね。ただ、ドロイデカを倒し切るまで生きていると楽だと思います。
余裕があったかどうかは微妙ですが、パドメのスタンがいいところで出てくれました。それでクリアできたといっても過言ではありません。
それからアソーカのスピードが速すぎてもやりにくかったので、思い切ってスピードサブのついているモッドはすべて外し、攻撃力の矢印を入れて挑戦しました。もうちょっと早くてもいいのかもしれませんが、これで相手のドロイデカより後に動けましたので、マグナガードの挑発に邪魔されることも少なかった気がします。
どうやら勇気のスタックがないキャラが攻撃しても大してダメージが与えられませんので、パドメがどれくらい頑張れるかも重要でした。それにしても、シャァク・ティが意外と使えたのは驚きでした。相手の強化を解除できるのは大きいですね。また、アソーカでも解除できますからマグナガード対策として重要だと思います。
私からのアドバイスとしては、とにかく、スピードの調整をきっちりやって、動く順番を整え、各ユニットのHPを十分高めていけば装備レベルが低くてもなんとかなります。スピードが足りない場合は結構苦労はすると思いますが、HPが高めで攻撃の順番だけ気を付ければ、あとはどのみち乱数次第です。
ミニマムクリアを目指す場合でも、GKのレリック化だけはおすすめします。HP7万がボーダーラインみたいな意見を多数耳にしますけど、とにかく多ければ多いほどやり直しが減ると思います。唯一のタンクであるGKがやられると他のユニットも次々に倒されてしまうことでしょう。
Tier4よりも簡単という話ばかりを聞きますが、私にしてみればものすごく大変でした。Tier3はチュートリアルなんで問題ないですが、とにかくTier4の攻略方法を調べたいと思います。明日ぐらいには挑戦できるかなぁと思っています。
皆様も無事にGASをゲットできることをお祈り申し上げます。
攻略時の動画はこちら
さて、今回使用したユニットは以下の通りです。正直、スピードとHPが重要という感じでした。攻略時の動画はこちら
1. パドメ G12 SP 286 HP 49K
2. C-3PO G12 SP 258 HP 40K
3. シャアク・ティ G12 SP 274 HP 35K
4. ケノービ G13 R4 SP 272 HP 79K
5. アソーカ G12 SP 117 HP 36K
何度もアソーカをレリック化しようと思いましたが、とりあえずミニマムってのが大事だと思いましたので、本日中にクリアできなかったら考えようとモッドを入れ替えたりして粘りました。一応、動画を撮っておいたので、後日公開できるかなと思います。
ポイントとしては、前回紹介したやり方を押さえていれば何とかなると思います。あとは、本当に運ですね。例えば、パドメのスタンがグリーヴァスに効かなかったりすると一気にやられるケースもありました。
モッドの構成ですが、スピードが上記ぐらいの数字に到達するのが重要で、スピードモッド中心でもOKだと思います。パドメとシャアク・ティはスピードとHP、C-3POはスピードと有効性、GKは全部HPモッド、アソーカはCDとHPモッドでした。
GKはスピードとHPが必要なため全部HPモッドにしましたけど、271以上を実現するのは結構大変かもしれません。ですので、レリック化をすることで追加でスピードアップとHPアップを考えたわけです。モッドの調整だけでG12でもいける可能性はありますけど、7万ぐらいないと連続で攻撃を食らった直後のグリーヴァスに一撃でやられたりするかもしれません。
また、シャァク・ティが真っ先にやられたりしましたけど、他のユニットが生き残っていたら何とかなったという感じです。Tier2の必須キャラの中で、ほとんどの人が一番最後に☆7にするであろうユニットですから仕方ないですよね。ただ、ドロイデカを倒し切るまで生きていると楽だと思います。
余裕があったかどうかは微妙ですが、パドメのスタンがいいところで出てくれました。それでクリアできたといっても過言ではありません。
それからアソーカのスピードが速すぎてもやりにくかったので、思い切ってスピードサブのついているモッドはすべて外し、攻撃力の矢印を入れて挑戦しました。もうちょっと早くてもいいのかもしれませんが、これで相手のドロイデカより後に動けましたので、マグナガードの挑発に邪魔されることも少なかった気がします。
どうやら勇気のスタックがないキャラが攻撃しても大してダメージが与えられませんので、パドメがどれくらい頑張れるかも重要でした。それにしても、シャァク・ティが意外と使えたのは驚きでした。相手の強化を解除できるのは大きいですね。また、アソーカでも解除できますからマグナガード対策として重要だと思います。
私からのアドバイスとしては、とにかく、スピードの調整をきっちりやって、動く順番を整え、各ユニットのHPを十分高めていけば装備レベルが低くてもなんとかなります。スピードが足りない場合は結構苦労はすると思いますが、HPが高めで攻撃の順番だけ気を付ければ、あとはどのみち乱数次第です。
ミニマムクリアを目指す場合でも、GKのレリック化だけはおすすめします。HP7万がボーダーラインみたいな意見を多数耳にしますけど、とにかく多ければ多いほどやり直しが減ると思います。唯一のタンクであるGKがやられると他のユニットも次々に倒されてしまうことでしょう。
Tier4よりも簡単という話ばかりを聞きますが、私にしてみればものすごく大変でした。Tier3はチュートリアルなんで問題ないですが、とにかくTier4の攻略方法を調べたいと思います。明日ぐらいには挑戦できるかなぁと思っています。
皆様も無事にGASをゲットできることをお祈り申し上げます。
攻略時の動画はこちら
コメント