日曜コラム:一体何が楽しくて遊んでる?


問題だらけに見えるこのSWGOHなのですが、なぜ遊んでいるのでしょうか?いろいろと理由があると思いますけど、私の場合に限定して話をしてみたいと思います。

正直、このゲームのファンというよりも、スターウォーズが好きだ!というのが大きな理由なのですが、わけもわからず始めて、なんとなくギルドに加入して、仲間ができて、みんなのためにできることをやる!みたいな感じでずっと遊んでいます。

私なんぞは中途半端なポジションなんですけど、未だにボチボチ遊んでいられるのは、100%合致しているわけではありませんが、ある程度は自分にあったギルドに入れたからだと思っております。

ギルドの宣伝というわけではなくて、自分がしたいこととギルドがメインテーマとしてキープしたいことが合致しているというのはありがたい話です。Defectors of Mandaloreというギルドは無課金のメンバーも多いのですが、それなりに長く遊んでいる人たちが多く、ギルドのGPも高めです。

アメリカ人が中心ではありますけど100%ではなく、それ以外の国や地域で遊んでいるメンバーも結構います。 2つ目のギルドが国際ギルドだったので、そういうのは慣れっこなんですけど、本当にいろいろと面白い話がきけて日々楽しいのです。

また、私にとっては要求はそれほどきついものではなく、日々普通に遊んでいる範囲でのことでしかありません。例えば、エネルギー消費600とか、TWへのある程度の参加(参加ボタンを押して防衛配備まで)とか、TBでの貢献(各種ミッション、配置など)とか・・・

本当にこのゲームは自分にとってストレスがたまらないギルドに入れるかどうかというのが一番大事なのかもしれません。

ギルド崩壊やレイドを理由としたメンバーたちの離散なんぞを経験しまくったので本当にそう思います。ギルド加入は絶対に避けては通れない道ですので、自分のポジションというかスタンスにあったものを探してほしいと思います。

コメント

このブログの人気の投稿

ビギナーズガイド#6 タンクレイド攻略

スローンイベント 最終章