Geo-TB: P2もまずまずでした


P1のことを書いておいて、昨日アップロードするのを忘れていました。正月休みボケというやつかもしれません。さて、P2まで終わりましたが、P2でも☆8と好成績、中央部3つまで40Mほど必要ですね。

アクレイのミッションも挑戦してみましたが、まだまだダメでした。とりあえず、もう少しHPのベースアップが必要なようです。全部のジオノージアンをG12.5以上にしないとダメかなぁと思い始めています。スパイは翌日R4まで持っていけましたので、次々回ぐらいにはクリアできるようになればいいなと思っております。

さて、現在P3に突入しておりますが、久しぶりにワットのシャードをゲットするスペシャルミッションに挑戦してみました。結果は本当に久しぶりのクリアでした。かなり余裕のある感じなので、ワットのシャードをやっと安定供給できる側に回れたのではないかと思いたいものです。前回のDSTBと同程度ならP3が終了した時点でようやくワットを解放できるでしょう。

☆7にするのはまだまだ先ですけど、いずれは強力な味方になるでしょう。 でも、50人全員がシャードを供給できるのはかなり先でしょうねぇ・・・ここら辺は各人が優先度をどこに置くかで変わってきます。

珍しいことに、シップのほうでも両ミッションをクリアできました。今日は小隊ミッションの割り当てがなく、ハウンズトゥースを奪われることもなかったし、運も良かったのでしょう。

ケノービ将軍の母艦相手のミッションのほうは、パイロットであるジオノージアンスパイをレリック化したりしたのも多少影響はあるのかもしれません。 ダメ元でやってみたらたまたま勝ったぐらいに考えたいと思います。次も勝てる自信はゼロですし。動画をとっておけばよかった・・・

小隊ミッションの割り当てはDiscordのBOTを使っているのですけど、どんなアルゴリズムを使っているやら、コンバットミッションでそのユニットを使えば勝てそうな人は外されるような感じも受けます。

気の毒なのはミッションを確実にクリアできそうなチームが黒レヴァンぐらいしかいないのに、肝心なユニットを寄付させられる人たちでしょうか。かなり悩んでしまいますよね。特にP3以降は相手が強くなるので、小隊ミッションも重要だと思います。

個人的には、Geo-DSTBでそこそこ活躍できるチームを目指し、スペシャルミッション重視で強化に励むつもりです。それによって少しでもGET2供給量を増やしたいものです。幸いにも、ジオノージアン達を無茶苦茶強化すれば、なんとかいけそうな感じもします。まぁ、ドロイドチームも必要といえば必要なのですが、GASイベントのために強化している、いや、せざるを得ない人も多いと思うので、取り立てて考える必要は無いでしょう。

ここまでのシャード集め

・バルチャーD 88/100

なぜか知りませんが今日は調子が良く+6でした。そろそろARCも集めたいのですが、先にR4で止まっているバスティラFをR7にしたいなぁと思っています。まぁメタが終わる可能性もありますけど、DSTBではメインのチームの一人ですので、無駄にはならないと思っています。

コメント

バリー さんのコメント…
その装備レベルならアクレイ十分行けると思いますよ!mod移動面倒だと思いますが、沈静化のクールダウンのためにGBAに最速mod入れたほうがいいと思います!(あとスパイに一番いい攻撃orクリダメmod)
管理人HY さんのコメント…
今回は適当にやりすぎた部分もありました。次回はキッチリやりたいです。アドバイスをありがとうございます。

このブログの人気の投稿

ビギナーズガイド#6 タンクレイド攻略

スローンイベント 最終章