FOD戦記(24) HSTRチャレンジ
FODは、とりあえず、今現存するJTRの力を試すためにHSTRに挑戦してみました。正直、どれくらいまでいけるのかわからないことには、同盟を探すのもAYに支援を要請するのも難しいので、クリアできるとは思っていませんが、とりあえず実戦演習という感じです。ただ、参加率の低いこと低いこと。ユニットを持っていない人はさておき、持っている人も参加してくれません。
とりあえず、AYですでに活躍していたメンバーたちはP1で4%をクリアしていますが、生粋のFODメンバーたちには荷が重いようで、初挑戦でそのラインがクリアできたのは1人だけという感じです。JTRを持っていない人は数万程度のスコアで収まっていますし、持っていても50万にも届かない人もちらほらです。何度もやり直した結果なのかどうかはわかりませんが、あせらず練習をしてもらいたかったところです。コンスタントに3Mとか出せる人が増えれば、そういう人たちもカバーできるのですが、さすがに2人分の仕事をするのは難しいので、25のJTRチームが4%前後を目指すという路線は基本だと思います。
ある意味、AYの挑戦のときよりも大変ですね。なにしろ、戦力が半分ぐらいからスタートという感じですから。これでクリアするにはピンポイントで育成して、本当に必要なチームだけに注力していく必要がありそうです。
HSTR挑戦今後の流れ
おそらく今月中に来るであろう、JTRイベントが終了したら、1週間ないし2週間に1度はHSTRに挑戦することになります。そして、JTRを持っていない人はストレスをためまくり、持っている人もスコアを叩き出せない自分や他の人にイライラする時期です。持っていない人は、とにかく、これ以上チャンスを逃さないでやってほしいものです。いくらメタから外れつつあるとはいえ、JTRチームはアリーナトップ150ぐらいまでは通用すると思いますし、HSTRでは必須ですから、ギルドとしてもこれ以上は待てないと思います。おそらく、何らかの形でHAATレベルの人たちの排除があるでしょう。ただ、こちらの戦力が整わないことには強力なメンバーも来てくれないでしょうし、来ても待ちきれずにさようならというパターンになるでしょう。いずれにせよ、人の移動が激しくなる時期だと思います。とにかく、HSTR攻略という方向にギルドはシフトしました。TWとかTBは後回しです。私としては、P1でJTRチームだけでは済みそうもないので、ジェダイチームも育成することを決めました。2チームで8%近く稼いで少しでもギルドが楽になるように準備したいと思います。ヴィサスが使えるようになるまでのスコアは低くなりそうですけどね。私も1人でトータル20Mとか叩き出せるようになればいんですけど・・・
P2は4チームぐらい送り込めるので、JTRが居なくても4%ぐらいは担当できると思うし、P3はNSの準備が出来たので、CHEX MIXチームと合わせてそこそこ貢献できると思います。あとは、他のメンバー次第。これ以上のことはできません。1人分の穴を埋めるぐらいが私の限界です。というか、そういう気持ちを半数が持たないと、FOD単体ではHSTRは攻略できないかもしれません。幸い、ユニット自体はそろっている人たちが増えてきているので、あとはモッド調整とかをすれば、一気にスコアが伸びると思います。
ここまでのシャード集め
・ボスク 12/85 (+8)・ヴィサス 31/85 (+5)
・レンジトルーパー 19/30 (+5)
・Vチューバッカ 26/65 (+8)
・エンフィス 27/30 (+4)
・L3-37 17/30(+13)
・ヤング・ランド 8/30(+7)
・ヤング・ハン 70/85(+40)
装備は後回しにしてヤング・ハンを集め、さっさと☆7にしておこうと思います。他の面子は本当にゆっくりしか集まりませんので、☆5にできるかどうかも怪しいところですが、とりあえず、他にやることもないのでこのままいきます。うかうかしているとKOTOR組も大量にやってきますので大変です。KOTOR組が来たら、バスティラとザールバーは徹底的にシャードを集めたいと思っています。まぁ、レジェンダリーなんてこんなもんで、ゼロスタートだから3回目ぐらいのイベントで終わればいいかなという計算でやると思います。全部がそろうのは9か月ぐらいは必要でしょうねぇ・・・
コメント