アップデート!STRが簡単に?


アップデートが来ましたね。チューバッカのレジェンダリー込みで結構忙しくなりそうです。FODにとってありがたいのはノーマルSTRの難易度低下でしょうか。今T5をやっておりますが、てっきりみんな弱体化がすでにされているものだと思っていたようですけど、どうなんでしょう。全体のスコアが伸びただけでしょう。軒並み30Mとかを記録していますから、メンバーたちのユニットが順当に強化されただけだと思います。

KOTORがらみのユニットが3体ほど無課金落ちしましたが、期待していたザルバーがハードノードとは・・・他の2体はカンティーナなので、キーラが終わり次第、取り掛かる予定です。いずれにせよ、エネルギーが足りないので、どうしようか悩み中。現在、アリーナは10位以内に入ったり入らなかったりですが、大体クリスタルが300はもらえる計算なので、4から5回ほどリフレッシュは可能なんですけどね。まぁ、とにかくリフレッシュしまくって、どんどんシャードを集めるしかありません。

STR難易度調整

さて、STRの難易度調整ですが、50から90%ほどHPがカットされ、かかる時間が短縮されるようになりました。初めからそうしておけばいいのにといつも思います。というかヒロイックを最大として、あとは減らしていくほうが正解なのでは?練習うんぬんよりも次のステップに進むためのノーマルレイドだと思います。もしくは、チャレンジ回数を5回なんて言わずに無制限にしてもいいと思います。そして、T6は敵の強さをヒロイックと全く同じにして、手持ちのキャラクターは24時間でリフレッシュされるのが最大の違いというようにしたほうがいいでしょう。これなら練習になるというものです。

それからチャレンジギアの報酬からの除去ですが、これも順当ですね。中には必要なものもありますが、しょせんチャレンジで手に入るので入手は容易ですから文句を言う必要もないと思います。 いっそのこと、レイドでしか手に入らない装備と、カーバンティ、スタンカフ、スタンガンだけもらえるシステムでもいいかも。

公式で文句を言っている人たちは、MK8インプラントがなくなることが問題なんですよね。後でG12装備を目指すときに大量に必要になりますので、チャレンジだけでは足りなくなる人が多数の模様。でも、仮に報酬に入っていたとしても、必ず出るわけでもないし、毎回出ないなら入っていないのと変わらないと思います。私の場合、それほどの頻度でG12にできるわけでないので、2000個以上ありますけど・・・他の装備に比べたら半分以下なので、結構使うということですね。これがゼロになる人たちってどれぐらい装備をクリスタルで買っているのやら。

 チューバッカのレジェンダリー

それからチューバッカが入手できるレジェンダリーがきました。 早速やってみましたが、☆6まで解放するのがやっとです。最後の部分は、G12キャラがたくさん必要な気がします。ギルドでも苦戦している人が多数、☆7をゲットできる人はいるのでしょうか。

私のチームですが、DSTBのBHミッションで使用しているもので、

ボバ(G12 L)、IG88(G11)、ザム(G9)、デンガー(G8)、ボスク(G7 ☆6)といった編成です。一応、☆6までこの編成でオートで勝てました。最後のレベルではボスクが使えないので、グリード(G8)を入れましたが、全然勝てる気配がありません。そりゃあそうですよね。DSTBのスペシャルミッションをこなせるレベルまでしか育成していなかったので、私の準備不足です、はい。

まだあと数日あるので、少しあがいてみようと思います。

コメント

このブログの人気の投稿

ビギナーズガイド#6 タンクレイド攻略

スローンイベント 最終章