FOD戦記(33)ゲームと時間


ギルドも長くやっているといろいろなドラマ(Drama:このゲームの英語では騒動という意味)が起きますが、そのたびにメンバーが居なくなったり、後味の悪い思いをしたりと良いことばかりではありません。ギルドが方針を少し変えようとしているときのちょっとした行き違いが原因としては多いと思います。かつてはピットレイドをめぐる不公平感が一番の理由となっていましたが、今はメンバー間の格差というか、対応力というか、プレイスタイルに由来するものが多い感じがします。

FODではカジュアルなメンバーも所属していますが、毎日接続してくれるならまだしも、3日に一度といったパターンになると、あ、こいつもうすぐ引退だな、と判断されて、追放されるパターンがあります。もしくは、エネルギー消費が200に満たないで適当に遊んでいる人も追放されやすいです。まぁ、私はそれほど時間を取られるような遊び方はしていませんが、ちょこちょこ生活の合間に接続して1日30分は確実に遊んでいると思います。

最近はTB期間中でもDSTBに関してはNSとFOチームを投入すれば全フェイズでオートでいけますので、オートをポチっと押したら他のことをやる時間ができました。そのためにある程度強化したので当然なのですけどね。残るは賞金稼ぎですけど、時間がかかりそうです。ボスクのシャード待ちですね。

ただ、T5のSTRに関しては、JTRチームのみ手動であとはオートという感じで、それなりに時間がかかります。1チームのみなので、まぁいいかと。

FODに望むことはそれぞれのメンバーの考え方があるとは思いますが、中堅ギルドに仕立て上げることが第一で、同時に、最小限の労力でまともな報酬をゲットしよう!というコンセプトを打ち立てています。

例えば、最近はTWへの参加をしつこくお願いするようになりましたが、全員が参加ボタンを押しさえすれば120M GPに到達し、ゼータ2個が保証されるからで、攻撃しようがしまいが、防衛しようがしまいが他の行動は不問です。

今までだと、勝利しないと2個もらえませんでしたが、これからはちゃんと全員が参加ボタンを押せば労せずゼータ2個と、前よりもちょっと多くトークンや装備が手に入ります。これがわかっていない人も2割ほどいるみたいです。

まぁ、とりあえず、120MGPを確保するのが至上命題で、どうでもいいと感じるメンバーを抜きにしても確保できるようになれば、参加すら強制するつもりはありません。これからは、不参加者のうちGPの一番少ない人から毎回一人ずつ追放しようという動きもあります。TW参加だけが現在の唯一のメンバー規約です。HSTRの準備もお願いしていますけど、結局、各人のペースで進められるのは間違いありませんから。

コアメンバーはおそらくこの新しい方針を歓迎してくれています。プレッシャーを感じる要素が減りましたからね。とにかく集中してやってもらいたいと思います。HSTRが始まればどんどん差が開きますし、他力本願の人はデッドウェイト扱いされます。かなりギスギスすると思いますが、誰もが通らざるを得ない道です。最終的に必要なのはトップ25のメンバーだけになっていくと思いますが、そうなればどんどん楽になりますので、その日が来るまでが挑戦です。そうしたら、10名ぐらいオメガに人を送って、あちらも盛り上げていきたいと思います。

HSTRギルドはまだまだ敷居が高いと思いますから、このチャンスに3ギルド体制を確立して、各自のペースで遊べる環境を用意したいと思います。まぁ、オメガに関しては、運営はメンバーに任せます。一気に人数が増えることもないでしょうし、まだまだ墓場的なイメージしか持たれていませんから、3ギルド体制が実現するかどうかはわかりません。現状ではよそのギルドを探したほうが幸せになれると判断する人が多いでしょう。FODに所属しているメンバーは全員HAATレベルなら主力になれると思いますので、HAAT攻略中のギルドなら歓迎されるかもしれません。

ここまでのシャード集め

・ボスク 53/85 (+11)
・ヴィサス 81/85 (+6)
・レンジトルーパー 18/65 (+16)
・Vチューバッカ 11/85 (+5)
・エンフィス 9/65 (+4)
・L3-37 0/85(+0)
・キーラ 21/30 (+15)
・ヤング・ランド 29/65(+9)
・バスティラ  10/65(+0)
・ジョリー 6/30 (+0)

もちろん全部にエネルギーを使っているわけではありませんが、少しずつ伸ばしています。目標はバスティラ・エンフィス・ヴィサスは☆7ですが、それ以外は☆5までは集中したいと思っています。ハンソロ組はTWの防衛でも有用だという話なので、このまま全部☆7にしてもいいかと思いますが、ランドに関しては、☆5になったらエンフィスにエネルギーを使いたいと思います。まぁ、いずれは全部☆7にしますけどね、たぶん・・・イベントの内容によってはわかりません。賞金稼ぎ・KOTOR・ハンソロ組の3勢力を同時に育成するのは骨が折れますから、ゆっくりやるしかありません。

ただ、新イベントのスマグラーズランというのが控えているようですね。上のレベルだと☆7のスマグラーが5人必要となるようで、これのためにキーラを☆7にしておきたい気もします。T1からT3までは3人だけ必要とのことなので、ハン・ソロとヴェテラン二人でOK。これにヤング・ハンを加えた後は、シャード集めが一番楽そうなのはカンティーナで消費エネルギーが10のキーラだと思いますがどうでしょう。リーダースキルを持っているのも彼女ですしね。個人的にはキーラを先に☆7にしようと思います。

ただ、ハンソロ組が必要なのがこのスマグラーズランだけだとしたら・・・運営はかなりのブーイングを覚悟したほうがよさげです。

コメント

このブログの人気の投稿

ビギナーズガイド#6 タンクレイド攻略

スローンイベント 最終章