FOD戦記(79)ダブルドロップおそるべし


普段、エネルギー消費600なんて終わらせたことのないメンツまで必死にクリスタルを砕いているダブルドロップイベントですが、皆様はいかがでしょう?

私もどんどんクリスタルを減らしていますが、それなりに成果はあった感じです。

ここまでのシャード集め

・エンフィス 22/100 (+0)
・バスティラ 93/100 (+2)
・ジョリー 29/100 (+6)
・ザルバー 53/100 (+20)
・ミッション 27/100 (+24)
・T3-M4 25/85 *中断
・エンボ 36/65 (+4)


とこんな感じで、ジョリーは渋いのですが、ザルバーとミッションがドーンと増えました。 大体5日から10日分のシャードを1日でゲットした計算です。ギルドのペイアウト時間が来たらまた集めますが、下手をするとバスティラが今日で終わったりして・・・いや、ないでしょう。

うれしいのはミッションのシャードですね、やはり。コストが高いので、やけくそになってカンティーナは3回リフレッシュしています。1日300クリスタル・・・まぁ、3日なんで、そのあとは普通のペースに戻りますからいいでしょう。ここで使わなかったら貯金した意味もないし。

エンフィスなんて☆7になるころには、下手したらメタチームに入っていなさそう・・・ いや、イベントで出番はあるので、無駄にはならないはず。

また、クリスマスごろにダブルドロップがありそうなんで、また貯金します。でも、大体1回はカンティーナもリフレッシュするので、なかなかたまらないのですけどね。宵越しのクリスタルは持てない状況です。

久しぶりにフェニックスミッションで6/6

朝、何気に変な時間に起きてしまったので、仕方なくTBでもやるかと挑戦してみましたが、いつもは4/6とか5/6のフェニックスミッションが6/6で終わりました。運がよかっただけだと思いますが、このところHSTR用にエズラを少し強化した効果かもしれません。

今のところ、スペシャルミッションとコンバットミッションはパーフェクトです。明日はローグワンで4/6ぐらいでしょう。あとは、シップが勝てるかどうかで活躍の度合いが変わります。いい加減オートで全部クリアできるぐらいになりたいのですが、小隊ミッションが埋まらないので、課金者の多いAYにいた頃より条件が厳しくなっています。

同盟トーク

同盟に関しての話し合いも進んでいます。どこのギルドも悩みは同じようで、とくにカジュアル寄りのギルドは本当に運営が大変ですね。FODもマイペースな人が多いので、よくわかります。HSTRで少しは変わるかと思いきや、温度差がありまくりで困るケースもありますが、とにかく、デストルーパー(DT)だけ全員に用意してもらって、あとは少数で片付けるパターンになると思います。いずれにせよ、イベントを追いかけている人も多いので、DTが置き去りにされているのが心配の種ですけどね。

それはさておき、同盟の基本方針は、所属しているすべての人たちが利益を享受できるように考えるという話で、なかなか夢のある話になっています。ただ、自分はHSTRで通用すると考えている人がチームに入れてもらえなかったら、ギルドを去ってしまうケースも多いだろうという予想が出ています。たしかに、度重なる失敗にうんざりしている状況ではそうでしょうね。ですから、FODは単純にスコア実績を重視してメンバーを選びたいと思います。ここまで頑張ってくれた人から順番に報酬を得てもらえると思います。

トレイヤ解放者が出るころには、難易度が格段に下がると思いますので、その時はローテーションを組んで人を入れ替えることになるでしょう。そうなるとTWだのTBはおざなりになるので、そこらへんにこだわる人が多いと停滞しやすくなりそうです。

ただ、HSTRは装備もトークンもすべてカバーしてくれるので、最終的には全ギルドが単体で攻略できるようにするのがベストかもしれませんね。もちろん、各ギルドに特色があるので、自分に合う方を選択するのもよいでしょう。FODとしては基本方針は変えないと思います。

1. TWは参加ボタンだけは押そう!あとは自由!
2. TBはスペシャルミッションを頑張ろう!あとは適度に!
3. HSTRチームの準備をしよう! 特にP3!

こんな感じで行くと思います。あとはその場にいる人が決めればいいと思います。

コメント

このブログの人気の投稿

ビギナーズガイド#6 タンクレイド攻略

スローンイベント 最終章