FOD戦記(84)レヴァンがTBで・・・
開発側はしれっと「いや、間違いでした!」と言ってはいますけど、レヴァンがTBの小隊ミッションで要求されていましたね。相当文句が出たのでしょうか、お詫びがもらえるみたいです。
どうせ要求リストに出てくると思っていた私としては全然驚かなかったのですが、 これはレヴァンを持っている人もけっこういるので仕方ないと思います。それに、新ユニットは登場直後にしれっと小隊ミッションで要求され続けています。次のDSTBでは当然の様に新しいバスティラが要求されるでしょう。
シップだって、今までは2小隊分ぐらいは何とか埋められるような感じになっていたのが、今ではほぼ全ての小隊で新シップが要求されるようになってますので、ゼロの日だってあります。まぁ、無課金落ちしているのも多いので、集めていない我々も悪いのですが、ギルドのTB後半部での参加率の悪さは小隊ミッションボーナスが得られず、どうせコンバットミッションで勝てないというあきらめの気持ちの表れだと理解しています。
全てを全力で!というギルドも多いかもしれませんが、そこそこでもいいという考えの人もいますし、調整は本当に難しいものです。 適当にやっても報酬にありつけるのはたまらない人もいるし、それを疎ましく思う人もいたり・・・一生懸命やる人がいる中、確実にさぼって適当にやる連中もいた小学校の掃除当番を思い出します。あれは人生の縮図なんですね(笑)。
さて、わがギルドではしばらくT6で行くことになりました。 ヒロイックでまともにスコアが稼げていた人たちはもうすぐ新しい環境に移行すると思うので、今後はさらにランクを落とすかもしれません。そこでストレスをためて去ってしまう人が出ないことを祈るばかりです。
カジュアルじゃない人をカジュアルギルドに押し込めるのは気の毒です。早いところ、彼らの本当に快適な環境を用意してあげたいものです。
先日AYから降格された人も、その日はオンになっていましたが、その後はつないでいません。あまりの環境の違いに絶望→引退というお決まりのルートですね。懲罰としてFODを使われても・・・せめてHSTR周回をしていたなら引退まではいかないと思うのですが。
まぁ、その人は元FODではありませんので、ショックはより大きかったのかもしれません。人が足りなくなるというのに、自称エリートは早いところ勘違いを改めてほしいものです。もしくは現FODに連中の予備がたくさんいると判断しているのかもしれませんけど、もう新同盟参加への意思統一は出来上がりつつあるし、FODにはダメ同盟に対して極度の忠誠を誓っているメンバーとカジュアルプレイヤーしか残さないつもりです。
ここまでのシャード集め
・エンフィス 35/100 (+5)・ジョリー 82/100 (+2)
・ザルバー 86/100 (+6)
・ミッション 83/100 (+5)
・T3-M4 25/85 *中断
・エンボ 48/65 (+2)
昨日までの成果ではありますが、こんな感じで移行しています。なんとかペースを保っているようですね。ジョリーとザルバーがハードノードのチャレンジ回数が8回から5回に戻る前に終わったら幸せなんですが、昔は制限が3回だったので良くはなっていますね。
あとはレイドのノーマルの一日の挑戦回数を見直してもらいたいものです。ランコアならユニットがそろっていないケースが多かったので、5回でもよかったのですが、ノーマルSTRに関しては24時間リフレッシュ付きで無制限でもいいと思います。
闇バスティラ他に続き、カースともう一人新キャラが出てきますね。KOTOR組はおそらくイベントに絡むと思いますので、全員集めるつもりです。闇バスティラが無課金落ちする前に現在のKOTOR組が終わればいいのですが・・・ でも、まだまだ何人か登場するんでしょうね。
個人的な希望としては、デスマークが付けられるキャラクターをあと数人増やしてもらいたいです。そうすればP3での選択肢が増えそう。
コメント